ブログ|放課後等デイサービス アシストプラザ

オフィシャルブログ

トランポリン

2019.5.11

ひと月ぶりのトランポリン活動です。

初めてのトランポリン体験の児童もおり、行く前には注意事項等の

説明を行いケガの無いように活動するようにしました。

メニュー表に従って2班に分けておこないました。

0N0A5429

 

筋トレ、逆立ち、なわとび、とび箱、等トランポリンに慣れてもらい

最後はバレーボールの試合をしました。

0N0A5468

0N0A5474

 

0N0A5515

0N0A5517

0N0A5503

0N0A5555

掃海艇 『あいしま』

2019.4.29

本日は、あいにくの雨でしたが、志布志港に掃海艇『あいしま』の見

学に行って来ました。

港に着くと風雨が強く、しばらく売店のテントで雨宿りしながら弱く

なるのを待ってから乗船しました。

IMG_0793 IMG_0801 IMG_0804

雨のおかげで普段は見れない個室や食堂など見学する事ができまし

た。

IMG_0827

下船後は雨も上がっており撮影タイムになりました。

IMG_0813 (2)

IMG_0852

 

IMG_0833

 

 

 

母智丘公園

2019.4.27

お天気も良く気持ちよい風も吹いており、お出掛け日和なので

母智丘に行ってみました。

ゴールデンウイーク初日にもかかわらず、到着すると先客もほぼ無しの

貸し切り状態でした。

誰にも邪魔されず思いっ切り遊具で遊びました。

0N0A5372

0N0A5343

0N0A5328

0N0A5322

早水公園

2019.4.22

早水公園へ菖蒲を見に行って来ました。

すでに東屋は、老人介護施設の人によって満杯状態になっていました。

IMG_0769 (2) IMG_0767 (2)

撮影後は遊具のある公園で遊んだり、池の鯉や湧き水に興味を持って

遊んでいました。

 

護衛艦 じんつう

2019.2.11

志布志港に護衛艦『じんつう』の見学に行って来ました。

久しぶりの護衛艦にテンションマックスで行く車中はにぎやかな

ものでした。

たくさんの見学者が行列をつくって並んでいました。

すぐには並ばずに、色々な制服を着てまずは記念撮影です。

0N0A5229 0N0A5234 0N0A5237

艦内の見学は大変混雑していましたがやっと艦橋に着き

艦長席に座っていつものように記念撮影です。

0N0A5273

0N0A5277

見学後は近くの公園にておやつタイムになりました。

0N0A5297 (2)

0N0A5300 (2)

自己評価表・保護者評価表

平成31年3月26日

自己評価表、及び保護者評価表の掲載

(参考様式)放課後等デイサービス事業所評価表

 

川遊び5

8月17日

昼から子供たちからの要望があった川に水遊びに行きました。IMG_0448 (2) IMG_0467 (2)

泳ぐ子どもや足だけ水につけ涼んだり魚釣りをしたりと

様々に川遊びを楽しみました。

IMG_0456 (2)

IMG_0460 (2)

IMG_0455 (2)

一人で10匹近く釣り上げる子もいて今日は大漁でした。

IMG_0466 (2)

IMG_0465 (2)

IMG_0453 (2)

IMG_0451 (2)

餌付けも慣れたもので手返しよく釣り上げていました。

IMG_0447 (2)

日南河川プール

8月18日

日南の川に涼みに行って来ました。

現場に着くと雨の影響か増水しており深場が目立っていました。

他の男子高校生等はロープを使って水に飛び込んだりと度胸試しをし

たりして大変にぎあって居ました。

IMG_0484 (2)

IMG_0471 (2)

GOPR0589 (2)

IMG_0472 (2) IMG_0474 (2)

石の斜面を使って滑り台のように利用したりと自分たちで

工夫して遊んでいました。

途中で雨が降ってきたので中止をするとしばらくして雨も止み道の駅

に行くとお祭りの準備中でした。

水遊びした後なのに走り回ったり、遊具で遊んだりと子供たちは

元気いっぱいでした。

IMG_0485 (2) IMG_0488 (2)

帰りがけに小布瀬の滝に寄って記念撮影!!

IMG_0500 (2) IMG_0495 (2)


滝の周りはマイナスイオンが充満しておりひんやりとしていました。

 

 

海釣り8.10

8月10日

志布志港に堤防釣りにいきました。

本日の釣りはチョイ投げのシロギス狙いでした。

みんな型の良いシロギスを釣りあげていました。

夕食のキスの天ぷらを確保するのに夢中になっていました。

IMG_0428 (2) IMG_0429 (2)

シロギスの他にヒイラギ、チャリコ、ニベ、ネンブツダイ、

など色々な魚種が釣れて賑やかな中にも

真剣な表情で竿先を見つめていました。

IMG_0436 (2) IMG_0430 (2)

IMG_0434 (2) IMG_0426 (2)

IMG_0438 (2)

天気も良く日焼けが心配でしたが、1時間位で肌が赤くなっている子も

いましたが、日焼けよりも釣りの方がいいのか夢中になっていまし

た。

ニジマス釣り

 

 

8月7日

ニジマス釣りに行って来ました。

外気温は高くムシムシとした日でしたが、釣り場に行く途中の

渓流にたどり着くと気持ち良い風が吹いていて冷たく

感じられて爽やかな気持ちになりました。

IMG_0394 (2)

IMG_0423 (2)

みんなで数匹ずつ釣り上げ十分にニジマスの引きを楽しみました。

IMG_0420 (2) IMG_0419 (2)

IMG_0404 (2) IMG_0407 (2)

IMG_0399 (2)

IMG_0424 (2)

 

IMG_0408 (2)

みんなで釣り上げたニジマスは、係の人に下処理してもらい

塩まで振ってもらい、後は焼くだけの状態にしてもらいました。


ニジマスの塩焼きが出来るまでおとなしく待っていましたが、

そのうち手遊びやトイレと言って一人が動くとみんな一斉に同じ

ようにトイレに行っていました。

みんな喜んで完食し、まだ食べたいと話していましたが、

お土産のニジマスがあるからと話し我慢してもらいました。

IMG_0414

全部きれいに食べてくれました。