9月28日
久し振りにトランポリン活動をしました。
みんな久し振りなのに、キチンとバランス良く飛べていました。
色々な飛び方をしながらトランポリンの上で跳ねながら、
先生に教わって挑戦しました。
バレーボールをしたり筋トレメニューを各班ごとに消化して
楽しく過ごしました。
9月7日
山之口町どんどん祭りに行きました。
出店では、自分の欲しい物を選ぶのに時間がかかりなやんでいまし
た。
おこずかいで好きな物を買って満足して喜んでいました。
8月24日
夏休みも終わりに近づいて、皆の要望で昆虫採集にいきました。
やぶ蚊にも負けず一本一本念入りに探していました。
木の皮の間に入り込んだクワガタムシに悪戦苦闘していました。
短時間で沢山のクワガタムシを捕まえて満足していました。
皆で分け合って家にもちかえりました。
8月20日
ディズニー映画を見にMJホールにいきました。
映画が始まるまでそれぞれ期待を膨らませていて、
そわそわしたり隣の人と話をして上映時間になるのを
待っていました。
映画が始まると真剣に見入っていました。
映画が終わりみんなの表情を見ると満足して嬉しそうなかおをしてい
ました。
8月6日
台風による小雨交じりのあいにくの天気でしたが、一次避難所として
指定されている、近くの沖水小学校へ徒歩による避難訓練をおこないま
した。
出入口に集合して全員が揃ってから、皆で出発しました。
車の多い所を避けながら歩き避難経路を確かめました。
全員が目的地に到着するのに役12分かかりました。
最後は近くの空き地にて集合写真を撮りました。
2019.7.29
宮崎市へ防災訓練の一環として起震車で東日本大震災や新潟沖地震
などを体験してきました。
初めは東日本大震災の地震を全員で体験して2巡目は、直下型の新潟沖
地震をけいけんしました。
激しい揺れに立っている事も出来ずみんなしゃがみ込んでしまいまし
2019.7.20
大淀川学習館のカブトムシ・クワガタムシ展に行って来ました。
甲虫は嫌いだけど蝶は平気な児童もいて見学も大変でした。
ヘラクレスオオカブトやニジイロクワガタ等珍しい種類がたくさん
いました。みんな触って大満足していました。
来年もまた見に来たいと帰りの車の中でおねがいされました。
2019.7.15
みんなで水遊びをしに親水公園に行って来ました。
本日からプールがオープンしたので他の人も待ち遠しかったのか
たくさんの人がすでに来ていました。
滝の所で打瀬をしてみたり水を掛け合ったりと思いっ切り楽しんでい
2019.6.10
おやつ前のレクリエーションで巨大絵本の読み聞かせをしました。
音楽に合わせて次から次へとめくられていく絵本に皆、真剣に見入って
いました。
まだ全員揃っていないのですが、この時だけは、静かにしてきいてい
12019.6.1
都城地区のお祭りである六月灯に使う灯籠画の制作に美術館へ行って
来ました。昨年も参加したお子さんもいましたが初めてのお子さんの
方が多く準備中は緊張していました。
皆、集中してペンを動かして写し取っていました。
慣れてくると少し余裕が出てポーズが取れる様になりました。
絵を描き終わると撮影タイムになり思い思いにポーズをとりおどけて
最後に皆で記念撮影して中の展示品を鑑賞しました。